Dance Concert blogに戻りまーす笑
今回は・・・
準備編
昨年からアニーの小道具などは子供達と準備する様になりました。意外にみんなセンスあって器用なんです笑
看板作り・お衣装汚し
まずは章代先生、一人で買い出し。大量の材料をダイソーにて。。。錦糸町のダイソーは神です。なくてはならない存在です。島忠で看板の土台を購入。はい、みんな知っての通り章代先生の愛車ベルちゃんは小さいのよ笑 しならせてギリギリ積み込みました。天井まで迫ってます笑
小道具作りの時のお写真がないの。。。夢中で作業してしまって。。。
完成した看板はこちら💁
今回孤児院のお話なので、メインキャストの子たちと、綿埃役の子のお衣装をお汚し作業。。。そのお衣装の中に。。。隠れミッキー🐭 今回は一人も正解者はおりませんでした!!正解は奏羽のお衣装でした!
ハニガンの借金地獄
観に来ていただいた方はわかると思いますが。。。富美扮するハニガンに大量の借金の取り立て屋がきます。(みんなからこの取り立て屋のシーンが人気でした笑)その時にハニガンに届いた請求書の山です。
よく観て!色々面白いから笑 ここまで手を抜きません笑
UNO宝飾店笑 ニューヨーク一番街
すごい金額笑!!
宝飾と時計と毛皮を買った様です笑
お衣装一覧表
こちらはお衣装係さんか作ったもの。すごいクオリティ。。。
ケータリング
ケータリングコーナーに協賛の企業様の説明。。。これ、私一ミリも頼んでないのよ。この発想力が凄すぎます。
すごく良い繋がりですね。御協賛くださった皆様にも感謝の気持ちを込めて踊ろうというのは本当に章代がいいそうなこと笑 さすがです!!
本番のランチはすみだが誇る五つ星海苔弁 坊々樹さん。美味しかった。。。70個以上注文したらしい。。。おせわになりました。。。
ありがとう!!
OG用缶バッチ
UNOではOGの子達がたくさん観に来てくれます。その子達にも何かしらで参加した気分になってもらいたくて、今回からこちらを作成、プレゼントしました。こちらはすみだで仲良しのデザイナー メリーさんに作成を依頼しました。ありがとう!!
本番デリエール
今年は平日開催だというのに、たくさんのママ達が朝から動いてくださいました。本当に感謝です。
すみれママはお花のプロフェッショナル💐
みんなお揃いのTシャツで。。。
ありがとう!!
すみだにはアニーのポスターがいっぱい
今年は区内の至る所でポスターを見かけました。さとる、ありがとう!!
Annie photo ブース
こちらも毎年いつの間にかすごいのが出来上がっています。残念ながら章代先生はここでお写真撮れたことない。。。来年こそは撮るぞ!!
メイキング
犬のサンディはお掃除道具でできているらしいです。すごい発想力です❣️
本番前にダンサー達で賑わっていた様です。
髪の毛まで笑
協賛企業紹介ブース
急遽オーダーしたのに、素敵なブースを作ってくださいました。御協賛いただいた企業様にも大変喜んでいただきました。
親愛なるスタッフ様
愛あるあかりを作ってくれて本当に作品を彩ってくれる照明丸ちゃんと、仕事が早く勘のいい音響野崎さん。そして休憩する舞台チーム。仕事のできる原口さんとそのチームは毎年ほぼ同じメンツでいてくれて、本当に心強い。。。安心感安定感があります。
ありがとう!!
修正作業💦
実は協賛企業様の勝手に章代が紹介ペラを作ったのですが文字化けに気づかず印刷してしまい、みんなで修正作業。。。お手数をおかけしてすみません💦
ごめんなさい😞
’25 Dance Concert 看板
例年同様、富美波パパが制作してくださいました。今年はバージョンアップ。チラシがそのまま看板に!!いつも感謝です。
ありがとう!!
Cinderella 切り絵
素敵!!おしゃれですね。
本番が近づきます。。。
いよいよ開場
みんないろんなハプニングにそれぞれ対応してくださいました。この時間が一番 デリエールが忙しく、緊張する時間だと思います。
Annie photo ブースも大人気!!
毎年毎年ここに来るまでいろんなことが起こりますが、必ずやってきます。そしてこの日に向かって大勢の人たちが協力をしてくださいます。それもこれも、子供達が安心して舞台で踊れる様に、当日にトラブルがない様にとの思いからだと思っています。
本当にありがとうございました。
さて、ブログは続く。。。
この記事へのコメントはありません。