日曜日にYGPが終わりました。
まずは午前中に結果発表と表彰式。。。章代先生はコンリハで行けませんでしたが。。。ででで。。。。。。なんと。。。。富美が
TOP12に選ばれる 「嘘つきはよく喋る」富美
おめでとう!!
すごい!すごいです!!本当にすごい!! 富美、おめでとう!!!!!!
一番下に名前があります。これは12位というわけではないです。番号順なので富美が一番最後の番号で最後に呼ばれたそうです。呼ばれた瞬間は「し〜〜〜〜〜ん」としていたそうです。仕方あるまい、YGP初参加だものね笑
そしてこちらも万歳!!
依軒 短期留学スカラシップ獲得 The Rock school for dance education
すご〜〜い。アメリカに短期留学です。別のコンクールで獲得した短期スカラは塾と被るため、泣く泣く断念。。。今回は?行くの?行かないの?
これからスカラの発表もまだまだあるそうです。クラシックの方は残念ながら受賞となる子はいなかったようですが、wsを受けたり、そしてそこでお友達が出来たり、学びの多いコンクールでしたね。。。
塗り絵?なぜ?みんなお洒落して良き良き。ガラ公演を見にきてくれた優とあすかと一緒に。マチネです。
渋谷オーチャードホール、大きな劇場です。
ガラ公演には依軒が「グラン・デフィレ」と、富美が「ボレロ」に参加。
章代先生はソワレに二人から招待していただきました。
依軒のでていた演目は、ものすごい人数で、残念ながら探すことができませんでした。ただ、男の子と踊っていたそうで、それを聞いていたら探せたのに。。。後で聞いたのよ。。。でも大人数の素晴らしさってあるんですね。これはたくさん練習したんだろうな。。。リハが大変そうだな。。。と思いました。
一緒に踊った男の子。お互い照れながら写真を撮っているのがとても可愛かったです❤️
ボレロの富美は見つけました。そして、富美から少し聞いていましたが、これまた、すごい熱量の作品で、難しそう。。。でも、元バットシェバのダンサー シャハール・ビンヤミニの振付作品を踊れるなんて、そして直接指導もしてもらえるなんて、章代先生がもっと若かったらぜひ参加したい作品でした。本当に素晴らしかった。富美は結構センター近くで踊っていましたよ。
他の作品も、みんなが憧れるスターがたくさん出演していて、どれもため息が出るほど素晴らしかった。YGPで過去に受賞した子の活躍を見ることができました。本当に綺麗でした。
富美の学校の担任の先生ともう一人の先生がいらしていて、章代先生の隣に座っていました。「富美は学校でどんな子ですか?」と聞くと「生徒会長もやり、責任感が強くて、こんなに忙しいのに授業で寝ること見たことないよね?」「応援団もやってくれて、教師たちみんな富美さんに釘付けでした」富美ちゃん、ものすごい優等生のようです。偉いね。すごいね。
長いYGPコンクール期間が終わりました。みんなとてもとても学びの多いコンクールでした。今回は東京開催ということで、思いの外多くのダンサーがUNOから参加してくれて、章代先生も初のコンクール。章代先生の学びも多かったです。
事務局の皆様、すごいスケジュール、すごい人数の参加者。。。大変だったと思います。ありがとうございました。
YGP創設者のラリッサさんと。。。気さくな方でした。ありがとうございました。
この記事へのコメントはありません。