ご卒業おめでとうございます

昨日は各小学校の卒業式が行われたようです。桜も満開に近かったのに、生憎の雨となってしまいましたが、コロナも明け、マスクを外してよかったり、親御さんの参列も許可されたり、来賓も招待し、祝辞もいただけたり。。。って書いてて悲しくなってしまいました。こんな当たり前のことがここ2〜3年出来なかったなんて。。。この時期の卒業生はかわいそうですね。でも逆に印象に残る卒業式になったのでは?プラスに捉えましょうね。

今年の小学校卒業生は・・・
美波・優夏・桃花・風花

一足先に卒業式を迎えた桃花🍑
本当に中学生になれるの?笑 

美波・優夏・風花は地元なので卒業の挨拶をしに来てくれました。


外は雨でしたが、ちょうどスタジオから見える目の前の公園の桜が満開で、良いお写真が撮れました。

美波は特に6年間フルでUNOに通い続け、このハードなスケジュールをこなし、UNOと共に過ごした6年間となりましたね。普通の小学生では考えられないハードな毎日を6年間過ごしてきたことだけでも胸を張ってほしいくらいです。

桃花と風花は3年、優夏は2年半UNOで過ごしました。2人とも受験を視野に入れていたようですが、目標をバレエにシフトし、全力で頑張ってくれました。

スタジオからそれぞれのキャラクターに合ったハンカチをプレゼント。(桃花にもあるからねー)

私の子育て振り返っても小学校の6年間はとても長く、子供の変化が著しい6年間だった気がします。
中学高校はあっという間に卒業した気がします。
その間にも色々ありましたが、過ぎてみればどれも良い思い出。。。
一つ一つの出来事を噛み締めてその都度全力で超えて行ってもらいたいです。

それぞれに中学生活での夢や希望があると思います。その一つ一つを大切に・・・

あなたたちはまだ若い! 夢の一つくらい諦めてもまた次の夢が湧いて吹き出してきます。

人生を諦めることだけはしないでね。いつでも応援しています。

小学6年間、お疲れ様でした。

ママたち、パパたちも。。。お疲れ様でした。

関連記事

  1. オーディション講評

  2. 美月 NHKに出演!

  3. 漫画のように泣く

  4. とやま世界こども舞台芸術祭 3日目 観光編

  5. とやま世界こども舞台芸術祭後記 1日目

  6. UNOモデル事務所⁉️

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

カレンダー

2023年11月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  
  1. 2023.11.30

    【ゲネプロ編】UNO・DUE・TRE 20th Danc…

  2. 2023.11.26

    2023 BALLET&DANCE conce…

  3. 2023.11.21

    2023ヨコハマコンペティション

  4. 2023.11.16

    湘南バレエコンペティション

  5. 2023.11.13

    2023 Halloween KING&Que…