2024年 明けましておめでとうございます。

新年ご挨拶

新年 明けましておめでとうございます。

本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

暮れから新年にかけ、脚上げ三昧ですが、2024年は自分の身体にも向き合いたいと思います。年末の体調不良がかなり辛く、そして色々考えさせられました。長く子供達とレッスンで楽しめるよう、自分の身体にもしっかりと向き合おうと思ったので、2024年の個人的な目標としたいと思います。

スタジオとしては…

初心に立ち帰ろう

2021年にTREスタジオオープン。2023年にUNOスタジオ移転拡張リニューアルオープン。

と、大きな動きが多かったこのコロナ時期笑 ☜なぜコロナ時期にこんな動きする?笑

ということで、章代先生はこちらの方に仕事が傾いていましたが、やっと地盤が固まりました。

なので、2024年は初心に立ち帰り、子供たちをコンクールに多数出し始めた、章代先生指導者時代第二期の初期を思い出し、そして、現在の時代も取り入れ、UNO全体をしっかりと管理できるようにすることが目標です。

章代先生はダンサーとしてカンパニーを主宰しながら、月一で作品を創ったり3ヶ月に1回のペースで公演をしたりと頑張っていた時期がありましたが、Ballet & Dance UNOとして2007年に押上にスタジオを構えてから、スタジオを運営する責任も出てきて、少しずつ教えに比重が増えていきました。その際、やはり目標にしたのは、コンクールで結果を出すこと。必死でした。

でもあの頃、子供のためになる情報を集め、がむしゃらに頑張ってたな〜〜と最近よく思います。

いやいや、今頑張っていないわけではないですよ。新スタジオオープンも子どもたちのためです。いわゆるベクトルが変わってきていた気がします。もちろん、指導もちゃんとやっていましたが、Professionalクラスのコンクールに出る子達に集中していたかもしれません。

そういう意味で、初心に立ち帰り、子供達と本気で向き合うこと、それは私だけではなく、講師全体でそれを共有できたらと思います。

UNO講師が熱すぎて引かないでくださいね笑

UNOの教育理念

それは、1人も取り残さずしっかりと指導することです。

このスタジオを始めてから、名前等変わりましたが、25年が経ちます。

その中で1番の気付きは

子供のポテンシャルは無限♾️

ということです。これ以上は無理。。。を大人が決めてはいけない。その予想を遥かに超えて伸びていく子供を何人も見てきました。

だからいつも子供達には

あなたたちに出来ないことなんてなにひとつないわよ。でも諦めた時点で終わるから。だから諦めたら終わり。

と、しょっちゅう話します。

章代先生のダンス人生もね、決して順風満帆ではなかったのよ。でも、諦めが悪かったのよね・・・だからここまできた。まだまだだけど。。。

あれ?なんで元旦から熱くなってるのかしら?笑

元旦だからだわね。。。

とにかく、UNOらしく成長しましょうね。章代先生はみんなのずっと先を見据えて指導できる大人でありたいと思っています。そして、全員にしっかりと愛情を注げる人間でありたいと思っています。親以外の人間に愛情を注がれる人間関係が希薄になっているこの時代だからこそ、うざったいくらいでありたい❤️

2024年もBallet & Dance UNO・DUE・TREをどうぞよろしくお願いいたします。

株式会社UNO

代表取締役:深見章代

関連記事

  1. 2024年 お披露目壮行会

  2. モンテカルロバレエ団観劇感激

  3. 色々あった1週間💦

  4. 千と千尋の神隠し UNOゲストがカオナシ

  5. 富美波のお家「となりのすごい家」放送

  6. ずっと応援してます

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

カレンダー

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
  1. 2025.03.29

    🌸東京新聞主催 全国舞踊コンクール 予定表【バレエ2部】…

  2. 2025.03.07

    仙台コンクール・FLAPコンクール

  3. 250220_uno_showcase_pc_01

    2025.02.25

    コンクール作品 ショーケース開催

  4. 2025.02.20

    2024年末のコンクールたち。。。

  5. 2025.02.19

    ご無沙汰のBlog 章代の独り言。。。