UNOの怒涛のGW。。。
JDAコンテスト2025 〜嬉しい驚きの連続!〜
5月6日、ジャズダンス系コンテスト「JDA」が開催されました。
UNOからは6作品がエントリー。
エントリー作品一覧
-
リトルジュニア部門
・「ハートのジャックが犯人であることの証拠の歌」
- ・渚央ソロ「ノマド〜風のない船〜」
ごめん、早替えで写真撮る余裕なかった😭
-
ジュニア部門
・「オトナブルー」
・「銭天堂〜奇想天外不思議をどうぞ〜」
-
中学生部門
・「駄菓子屋商売」
このコンテストは予選と決選の2段階構成。予選を勝ち抜けるのはちょうど半分という、なかなかの狭き門です。
早朝から準備
前日夜、神戸から戻ったのが0時過ぎ。集合は6:00 TRE。ボロボロの状態でひとまずスタジオへ行って準備開始。。。人数多いので麻衣先生も朝早くから来てくれました。
みんな気合い入ってます笑
さあ、目黒へ!! 出た!シャワーキャップ笑
数台の車に分かれて乗って、この春連日通ったパーシモンへ。。。
一際目立ってました笑
現地でもばったばた。。。
鮨詰め状態です。。。
金の人がたくさんいるみたい笑
トップバッターの渚央を送り出します。頑張れ〜〜〜
ハートのジャックが急に練習し始めます。奏羽が午後出番なのに、朝からアシスタントにきてくれました。ありがとう!!
行ってきまーす!!ハートのジャック出番です。
ずるいよね、この可愛さ。。。
次はオトナブルーです。
お次は銭天童。東京新聞バージョンからダンスバージョンに変貌を遂げリトライ!
行ってきまーす!!銭天童チームがんばれ〜〜〜
午後の駄菓子屋商売チームが準備に入ります。今回はセルフメイク💄
ちょうどこの頃、決選へ進めるチームの発表がありました。
結果速報!
「ハートのジャック」と「銭天童」が予選通過!
どのチームも素晴らしい踊りで、本番に向けて着実に力を発揮してくれましたが、残念なチームもあり、涙あり。。。
渚央は悔しがる暇もなく銭天童の準備へ。。。結果出てからすぐに決選が始まるんですよ。。。まあ、バッタバタでした。なので写真もありません💦
決選を踊り終えた後の集合写真!! 2025年のGWの思い出はダンスまみれだね。
みんな駄菓子屋商売の予選までは観てくれましたが、このコンテスト、ジャズ系なので、アナウンスが終わった後、みんな掛け声をかけます。「頑張れ〜」とか「あきよ〜〜」とか名前呼んだり。。。郷に入れば郷に従え。。。みんなで掛け声をかけました。笑えるのが、親ラインで「掛け声は章代先生、了承済です」と流れていたらしく、章代先生が了承してないと怖くて声出せないってこと?笑
踊っていた駄菓子屋商売の子達は、その掛け声がとてもとても嬉しかったらしく「ありがとう」と泣いていました笑 そしたら「ありがとう」と言われた方も一緒に泣き出し、なんじゃこれ?状態笑
中学生チームの奮闘と…先生の戦い(笑)
中学生チーム「駄菓子屋商売」は、予選から決選までの待機時間がなんと2時間半…。
その間、章代先生はというと…
さすがに疲労困憊で、楽屋のシートの上でひと休み……のつもりが、中学生たちの大騒ぎで全然寝られない!
「うるさいっ」て言ってもすぐにまたうるさい…
結局、逃げるようにベルちゃんで仮眠する羽目に(笑)いや、もうほんとに目をあけてられなくて仮眠してよかった。
見事予選通過!!
でもそんな中学生チームも、予選での課題をしっかり修正して決選に臨んだ姿勢は立派でした!バッチリ合ってた!素晴らしい!!
楽屋の過ごし方はまだまだ「お子ちゃま」だけど、やるときはやるチームです。が、中一チーム、仲が良いのは良いことだけど楽しくなると止まらなくなるところは本当に直して!!恥ずかしいですよ〜
表彰発表は翌日…のサプライズ
今年はまさかの当日表彰式なし&結果発表は翌日webにて。
油断していた夕方、突然美緒里ママから
「章代先生、すごい、おめでとうございます。すごいおめでとうございます、ありがとうございます。」
と謎のLINEが(笑)
「え?どーゆーこと?」と思いながら結果ページを見に行くと……
なんと!
-
「ハートのジャックが犯人であることの証拠の歌」 → 第3位!
-
「銭天堂〜奇想天外不思議をどうぞ〜」 → 第1位!!

Screenshot
え〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!
まさかの銭天堂1位に、スタジオ中が大興奮。
次のレッスンで、鼻の穴を膨らませながら「章代先生おはようございます」と言ってきたみんなの顔…きっと「おめでとう待ち」の顔だね(笑) たくさんおめでとう言ってあげました❤️
そしてさらに嬉しい知らせが…
数日後の夜、またしても美緒里ママからLINE。
「群舞賞、指導者賞おめでとうございます!」
えぇぇぇ〜〜〜〜〜〜〜〜!!!
もう拍手喝采です!!

Screenshot
最後に
「銭天堂」チーム、本当におめでとう!
「ハートのジャック」チームも、お見事!!
まだ特別賞の発表もあるそうなので、これは…また美緒里ママからの連絡を待つしかありません(笑)
大倉さん、麻衣先生、長い時間一緒にありがとうございました。疲労困憊章代は大して役に立たずでごめんなさい。
事務局の皆様、大変光栄な賞をいただき、本当にありがとうございました。来年もまた参加させていただきます。
後日談 JDA一般部門第1位のユキジが、章代先生が踊ったイベントを観にきてくれて、打ち上げ一緒にきてくれて新大久保の韓国料理屋で、しこたま飲みました🍻 一緒に踊った温代とサナの日女の後輩です。
この記事へのコメントはありません。